人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TGV







いつものICEを乗り換える電車移動のはずだった。フライブルクでいつものホームに、一時間前に出発しているはずだった電車が止まっていた。そのことから予定を変更し、目的地方向へ向うともかく一番最初に出発する電車に乗ってしまおうと思った。いつもの電車より15分だけ早く出発するのがあった。そのことから思いがけず早めに乗り換え駅に到着。そうしたら

TGVに乗り換えることになった。




TGV_d0132988_715965.jpg


このロゴかっこいい


TGV_d0132988_723499.jpg
TGV_d0132988_731154.jpg


通過したビストロもTGVだ!と思わず思った。


TGV_d0132988_733318.jpg



ビストロにもあった白いプレートは、一般席で本を読む人、パンを食べる人の横にもあった。何だろう?ライトのような??


TGV_d0132988_762334.jpg

座席の背から倒したテーブルも光のストライプが・・・TGVだ。


TGV_d0132988_792597.jpg

配られている雑誌も・・・TGVだ。

TGV_d0132988_794767.jpg
TGV_d0132988_7101083.jpg



外の風景も・・・TGVだ
・・・なわけないか・・・・





TGV_d0132988_7103941.jpg

降りてから荷物を放り出して2等車の入り口も写真を撮った。あー急がし!





TGV_d0132988_711352.jpg

乗り換え時間を気にしながら先頭も写さなくっちゃ!




TGV - Wikipedia
TGVのことは↑のサイトでどうぞ


2008年からはパリ出発ストラスブールさらに国境を越えてドイツのカールスルーへ、シュトットガルト経由でミュンヘンまで運行している。私が乗ったのはカールスルーへ → シュトットガルト間。ICEで約50分のところノンストップのTGVで35分。ICE料金で乗れる。

2011年にはTGVラインルートがチューリッヒまで延びる予定だが、フライブルク市では2003年頃からフライブルクまでの直通便をラインルートにプランしてもらうべく動いている。それにかかるインフラ整備やシステム設備費用をどのように捻出するか、何処の機関に助成を申請するか等、時々市の広報誌にニュースが載っていた。一日に一便、パリからフライブルクまで乗り換えなしの3時間ちょっとで旅する可能性は今年中に決定される予定だ。
Commented by M野 at 2009-02-24 21:20 x
わーいTGVだああ!細かい所がお洒落ですね。色の使い方とかJRもみ習うべきだと。ちなみに新幹線の雑誌はトランヴェールです。中身はカタログショッピングでつまらないです。
 もしかすると新幹線より安いのですか。
 フライブルクーパリが三時間。壮絶に税関が多かった中世から近代はともかく、ローマ時代だった何日かかったのでしょうか。
 通ったら、きっと女性のファッションが微妙に変わるんでしょうね。
Commented by tomato at 2009-02-24 21:54 x
欧州で乗った鉄道といえば、
ルッツェルン~ツェルマット~インターラーケン~ザルツブルグ~ウィーンだけです。
ですからTGVはあこがれです。
今更ながら、地図をひっくり返してみたら、
なるほど、フライブルクというのはスイスやフランスに近いんですねえ。
今度、フランスに行ったら、絶対TGVに乗って、
ドイツに行きます!・・・・
Commented by うお at 2009-02-25 05:16 x
M野さん
パリまでなかなかいけないので、電車の中で思わずおのぼりさんしてました。お付き合いいただいてありがとう。でもほんとドイツに突然フランスが飛び込んできたような、センスを見てしまいました。乗客のファッションも十分楽しめましたよ。

ローマ時代に何日かかったか?これは私がM野さんに質問すべき問題です。2世紀ぐらいかかったでしょうか?

これまでも約200Kの距離で特急料金+乗車賃が日本円にして6000円(現在のレートで)というのは新幹線より安いですよね。ところが今年6月から8月まで限定販売ですけど、フランクフルトやシュトットガルトからパリまで週末のみ有効の片道29ユーロ(4000円)がでます。ルーブルやポンピドー美術館だけ観て帰ってくるなんてことも簡単に出来ちゃうわけです。ヨーロッパが縮みました。
Commented by うお at 2009-02-25 06:03 x
Tomatoさん
ヨーロッパのなかなか風光明媚なよい区間を乗っているのですね。それにスイスの車両は格調高い名品だと聞きました。カナダの車両会社に対抗してフランスがシェアを伸ばしているとも聞きましたが、まさか走りながら飛び込んでくるとは。

フランスのパリ西駅から様々な方向にTGVは向うようになるのです。オリエンタル特急は夢のまた夢ですが、ヨーロッパ中をTGVで走るのは実現しそうで、どのルートの車両がもっとも楽しめるかなんて想像しています。Tomatoさんもフランスパンがまだ美味しいうちにドイツ到着!
Commented by M野 at 2009-02-26 19:42 x
 調べました。カエサルが駅伝の馬を使ったほぼ最速の記録から、1泊2日以上。軍隊だと一人40キロの荷物を背負って大体12日以上でした。古代人は頑丈ですね。
 日本の新幹線と、TGVは比較しにくいことが解りました。どちらかと言えば速度からICSと比較したほうがよさそうです。そうすると新幹線はかなり割高となりそうです。
 ICSも内装がシックだそうですね。そう考えると新幹線は更に割高に感じます。とはいっても日本の国土ゆえの、トンネルだらけの新幹線。これだけで割高にもなっているのは分かっているのですが。
 ところで、ウイルスの省略名称も最後にVがつくんですよ。TMVとかHIVとか。TGVのおかげで、この名前を見るたびなんかかっこいいと思ってしまうのは私だけでしょうか?
Commented by うお at 2009-02-27 08:35 x
わー、わー、ローマ人兵士もすごいけど、M野さんもすご!!
シーザー行動範囲広すぎです。でもガリア戦記読みたくなりました。

先のコメントで200K6000円と書いたのは、日本の新幹線料金で、ICE(ドイツ内を走るTGVにも有効)200kは約3000円でした。(両方を調べながら書いているうちに混同して・・)ヨーロッパは縦横に電車が結んでいるのですが、国際列車料金に特別価格で安いもの出てくるのは、飛行機の格安チケットに対抗してのことです。

スロベニアの列車は知りませんでした。あんなところを列車で旅したら面白いでしょうね。どんな陶器に出くわすか計り知れないものです。

調べていただきありがとうございました。
by kokouozumi | 2009-02-24 08:06 | 美術 | Comments(6)

eine Notiz


by kokouozumi