人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダリヤを見る夏 2013




早春のころ、アトリエの窓下で大家さんがなにやら庭仕事をしていた。
「それは何?」
「ダリヤの根よ」
「ダリヤ?この庭では見ないね。山のほうに?」

この大家さんも家の庭以外に近所の丘陵に畑を持ち
さまざまな果樹のほかに花を咲かせているらしい

「そうね、コンポストに植えておきましょう」
その場で二株ほどのダリヤの根を
窓の向かいのコンポストに無造作に配置した。

だから、今年のコンポストには次第に緑が茂り始め
夏らしい暑い日が続く今週、赤い花が咲いた。

ドイツに来てから、さまざまな夏を過ごしたが
今年はダリヤを見る夏・・・

ダリヤを見る夏 2013_d0132988_7103274.jpg








ダリヤを見る夏 2013_d0132988_710721.jpg

コンポストの横には中庭から表の家、表の道路に続く木戸がある。
猫ドアが付いている
もちろん今ではパンクが通行しているが

かつて、この家にはどんな猫がいたのだろう・・・







ダリヤを見る夏 2013_d0132988_711845.jpg










ダリヤを見る夏 2013_d0132988_7104212.jpg

さくらんぼの実が付き始めた。


いつも、中庭を捉えたアングルは、窓からカメラを向けている視線と
気が付かれているかもしれない。
アトリエから中庭に出るドアが無いので
窓から眺めていることが多かった。


最近、表側の壁は、ペンキ塗り替えがあって、
これまで、無造作に壁へ立てかけていた自転車を、中庭に置くようになった

それだけの変化で
中庭の存在がぐんと近くなった。

フライブルク時代の家のコンポストは
住人が野菜ごみを捨てていたので
鼠がちょろまかし
パンクやロックの恰好の狩場だった。
パンクの後ろに控えていたロックが待ちきれずに、前へ飛び出し
パンクから「さがってろ!」と、よく頭を叩かれていた。

ここのコンポストには食べ物が入らないので
鼠もいない
パンクは植木の世話をする大家さんの手元を見ながら、寝そべっている。
Commented by M野 at 2013-07-18 17:48 x
夏になりましたか。おめでとうございます。もう春は酷かったようですから。
とはいえ写真を見る限り、お天気イマイチみたいですね。今日も低気圧がいるみたいですね。
Commented by うお at 2013-07-19 15:30 x
M野さん
ほんと、冬から夏になったようです。
このところ、雨が降らずに乾燥しています。フライブルクでは夏の夕立があったのですが、山の天気だったのかな。

日本も酷暑とのことですが、岩手地方はどうですか?
それから朝ドラが、「じゃじゃ」という感嘆句をはやらせているそうですが、岩手全域の表現ですか?みんなから石巻のほうでも、、「じゃじゃ」を使うか、聞かれてしまいますが、(笑)言わない・・・・
Commented by M野 at 2013-07-19 15:52 x
岩手は梅雨真っ盛りです。今年ほどはっきりした梅雨はないと言う感じです。なので最高気温25度以下の日があったりします。今年の酷暑は太平洋高気圧が弱く、揚子江高気圧が押し掛け敵て、ダブル高気圧になって酷暑になると言う変則技です。ちょっとこの後どうなるのか解りません。
「じぇ」ですよ、うおさん。これはどうも久慈近辺あたりしか使っていないようで、しかも重ねて使う事はほとんどないようです。まれに重ねる事もあるそうですが、「じぇ」一回のみがほとんどだそうです。「じゃ」は岩手県と宮城県北では使うのではないのでしょうか。「じゃじゃじゃ」と三回重ねることもあります。一応作中の方言は南三陸町だはずなのですが、宮藤カンと方言指導の人とが久慈とチャンポンにして、さらに考えて作った方言のようです。この話し、もう岩手県内ではもの凄い話題になっていました。そんな方言ない!と。
逆に最近久慈地方で「じぇじぇじぇ」とあえて言う例が増えているようです。
Commented by うお at 2013-07-20 16:36 x
M野さん
こちらでも6月後半は2週間ほど毎日雨で、気温も10度前後まで低下しました。ドイツには梅雨という季節的イメージが無いし、ビールの売り上げが最も伸びる時期に当てが外れた・・・などの会話を耳にしました。

「じぇ」でしたか、南三陸地方で使っているなら、渡波あたりでも聞こえていたかも知れませんが、久慈になると遠いですね。「じゃじゃじゃ」もきおくにないなあ。方言がちゃんぽんで地元民は困ってしまいますが、『あまちゃん』はストーリーが芸能界に向かっていき、なんだかすごく楽しいようですね。

方言はかなり局地的に細かなニュアンスの違いがありそうですね。
渡波あたりで特徴的なのは自分のことを「おら」(接続形)とか「おい」(一人称)です。「私たちと一緒にやりましょう」という意味で「おらほにございん」と使います。とても温かみのある誘い言葉に感じます。
by kokouozumi | 2013-07-18 07:32 | 人々 | Comments(4)

eine Notiz


by kokouozumi